ペニスは、亀頭に皮がかぶっていると清潔が保たれません。
包茎手術とは、皮を切って短くし、亀頭が常に出ているようにする手術です。
真ん中で切れば傷が目立ち悩む人が多い包茎手術。
吉沢クリニックで行う「包茎手術」は、傷跡が目立ちにくい「亀頭直下」か「根元」で切るため、傷跡で悩むことはありません。
このような悩みはありませんか?
このような悩みをお持ちの男性の多くが当院で施術を受けています。
- ペニスが皮をかぶっていて恥ずかしい。
- 包茎だと友人と温泉・サウナに行けない。
- 包茎とバカにされた。
- 性病にかかりやすい。
- 性病を繰り返す。
- 膣炎などパートナーが性病になってしまいそうで怖い。
[包茎」の種類・問題点
包茎の種類
- 真性包茎とは
- 常に亀頭が皮をかぶっていて、勃起時にも皮をかぶっているペニスのことです。
- 仮性包茎とは
- 平常時は皮をかぶっているが、勃起時には亀頭が露出するペニスのことです。
正常なペニスになるには
- 正常なペニスとは・・・
- 常に亀頭が露出しているペニスのことです。
- どうすれば正常なペニスに・・・
- 結論から言って、真性包茎も仮性包茎も手術をしなければ治りません。
- 気をつけるべきは・・手術をすれば、傷は必ず残ります。
そこで、いかに傷が目立たない手術を受けるかが重要なのです。
なぜ包茎は治さないといけないのか?
- 包茎はバイキンだらけ
- 常に皮が剥けていなければ有害なのです。包皮の内側は常に湿っているため、恥垢(アカ)がたまりやすく、バイキンには快適な環境であるため、雑菌・カビ・クラミジア・ウイルスが増殖するのです。どんなにキレイに洗ったとしても、皮をかぶってから10分もたてば、包皮の中はバイキンでいっぱいになっているのです。
- 包茎はいろいろな病気にかかりやすい
- 「亀頭包皮炎、尿道炎、膀胱炎などの患者さんの90%が包茎」という統計が出ており、包茎だとそれらの病気にかかりやすいという事がわかります。
- パートナーにも悪影響が・・・
- 包茎の男性とSEXした女性は、膣炎を起こす確率がものすごく高いのです。膣炎を起こすのはクラミジアだけでなく、一般細菌・トリコモナス・カンジタ・淋病等色々。症状としては、おりものが多く出て、悪臭・かゆみ・ヒリヒリ感が出てきます。
- かんとん包茎に注意!!
- 仮性包茎でも包皮の中間が狭くなっている場合は注意してください。
勃起しない時は少しきついけど手で皮がむけるような場合、その途中でもし勃起したら皮がもどらなくなってしまいます。これがかんとん包茎なのです。
もしかんとんしてしまったら、緊急手術をして狭い包皮部分を切除して,一刻も早く治さなければなりません。
そうなれば傷はペニスのど真ん中に残ってしまうのです。
なんでもないときに手術を受けておけば傷が目立たないで済んでいたのにと後悔しても遅いのです。
Dr.吉澤の包茎手術
Dr.吉澤の包茎手術は傷跡で悩む事がないよう、最初から傷跡が目立ちにくい「亀頭下」か「根元」で切る「亀頭直下法」「根元法」を行っています。
- 「亀頭直下法」とは、亀頭のすぐ下の溝に傷跡がくるため目立ちません。
- 「根元法」とは、ペニスの根元の毛の部分に傷跡がくるため目立ちません。
「亀頭直下法」と「根元切除」のメリット・デメリット
亀頭直下法 | 根元法 | |
---|---|---|
手術の適応 | 中間にクビレがある場合にはオススメ | クビレの無い場合で傷跡を気にする方にはオススメ |
皮膚の取り方 | たるんだ皮膚を直接取る | 根元の皮膚を切り取り前方のたるんだ皮膚を根元に引く |
傷跡 | 亀頭直下の溝に一致するので傷跡がわかりにくい | 陰毛で隠れて見えない |
手術時間 | 20分~30分 | 30分~40分 |
手術後の結果 | 正確 | かぶりが残る場合がある |
手術後の経過 | 亀頭直下の後面(ヒモの部分)が腫れる(1~2カ月) |
|
シャワー | 亀頭からビニール袋を被せ絆創膏で密封して濡れなくすれば翌日から可 | 下腹部にビニール袋を貼り付け前掛けのようにして濡れないようにすれば翌日から可 |
抜糸 | 必要なし | 必要なし |
セックス | 術後4週間はダメ | 術後3週間はダメ |
亀頭直下法
- 手術の適応
- 中間にクビレがある場合にはオススメ
- 皮膚の取り方
- たるんだ皮膚を直接取る
- 傷跡
- 亀頭直下の溝に一致するので傷跡がわかりにくい
- 手術時間
- 20分~30分
- 手術後の結果
- 正確
- 手術後の経過
- 亀頭直下の後面(ヒモの部分)が腫れる(1~2カ月)
- シャワー
- 亀頭からビニール袋を被せ絆創膏で密封して濡れなくすれば翌日から可
- 抜糸
- 必要なし
- セックス
- 術後4週間はダメ
根元法
- 手術の適応
- クビレの無い場合で傷跡を気にする方にはオススメ
- 皮膚の取り方
- 根元の皮膚を切り取り前方のたるんだ皮膚を根元に引く
- 傷跡
- 陰毛で隠れて見えない
- 手術時間
- 30分~40分
- 手術後の結果
- かぶりが残る場合がある
- 手術後の経過
-
- 陰茎の根元が腫れる(1~2カ月)
- 腫れている間は皮が前に押し出されてかぶっている
- シャワー
- 下腹部にビニール袋を貼り付け前掛けのようにして濡れないようにすれば翌日から可
- 抜糸
- 必要なし
- セックス
- 術後3週間はダメ
Dr.吉澤の2つの包茎手術にも、良い点があれば悪い点もあります。
上記の表を比較して、自分にあった手術法はどっちなのかをよく判断して選んでください。
最終的に手術法を決めるのはあなたです。
手術概要
包茎手術情報 | |
---|---|
手術時間 | 30分~40分 |
クリニック滞在時間 | 1時間 |
麻酔の有無 | 局所麻酔 |
抜糸の有無 | 自然に溶ける糸を使うので抜糸は無し |
仕事(通常生活)復帰までの期間 | 次の日から |
腫れの有無 | 1~2ヶ月腫れが有る |
再来院の有無 | 抜糸後1ヶ月後検診 |
シャワーなどの術後の規制 | 傷口を濡らさなければ翌日からシャワーOK(傷口は1週間は濡らさない) |
その他 | 術後3〜4週間は性交禁止 |
- 手術時間
- 30分~40分
- クリニック滞在時間
- 1時間
- 麻酔の有無
- 局所麻酔
- 抜糸の有無
- 自然に溶ける糸を使うので抜糸は無し
- 仕事(通常生活)復帰までの期間
- 次の日から
- 腫れの有無
- 1~2ヶ月腫れが有る
- 再来院の有無
- 抜糸後1ヶ月後検診
- シャワーなどの術後の規制
- 傷口を濡らさなければ翌日からシャワーOK(傷口は1週間は濡らさない)
- その他
- 術後3〜4週間は性交禁止
あくまでも、平均的な目安です。
手術費用
手術・施術 | 費用(税抜:保険適用外) |
---|---|
亀頭直下法(仮性包茎) | ¥80,000 |
根元切除法(仮性包茎) | ¥100,000 |
先端切開法(真性包茎) | ¥100,000 |
ドクター吉沢の包茎手術は全て傷が目立ちにくい場所にくるように手術します。
手術費用は、基本料金です。ほとんどの手術は基本料金+消費税で行うことができます。
ただし、初回診察料2,000円・再診料1,000円・手術後の薬代5,000~20,000円が必要です。
また、他院で行った手術のやり直しやヒアルロン酸などの異物注入をした人の場合には基本料金に+30,000円となりますのでご了承下さい。
「Dr.吉澤の包茎手術」は保険では受けられません。
保険でおこなえる包茎手術は「環状切開法」という手術です。
環状切開法とは、ペニスの余っている皮膚をペニス中央で切除します。
「包茎が治ればよい」と考えている方には最適なのかもしれませんが、傷跡が真ん中に出来てしまい「ツートンカラー」になってしまうため、のちのち悩む人がいるのです。
Dr.吉澤はこのような手術を一切行いません。
なぜなら、Dr.の元には傷跡に悩む男性が多く来院するため、Dr.は「傷が目立たない包茎手術」を実践しています。そのため、保険は適用されないのです。
※傷跡修正にはさらに莫大な費用がかかりますので、「保険が適用できるから」と、安易に安価な手術を選ぶよりも、当院で「キレイな」手術をされることをオススメします。
「Dr.吉澤の包茎手術」は明朗会計。
当院では、診察の際(術前)に患者さんと直接話し、現状を把握し一番適切な手術・施術方法を提案いたします。そして、最終的に手術法を患者さん本人に決めてもらいます。その際、手術費用・手術後の薬代などきちんとお話いたします。後から請求したりすることなど一切ありませんのでご安心ください。
Dr.吉澤の想い
傷の目立たない包茎手術法
40年以上前、当時の包茎手術は、全て包皮を陰茎の中央で切除する方法でした。そのために「手術の傷に悩みうつ病になった人」「手術の傷を苦にしてSEXができなくなってしまった人」、また「その傷を苦に自殺未遂を起こした人」など話を聞かされました。そして「包茎手術というものは男の人生を左右する重大事であり、美容外科医である以上、包茎手術も傷が目立たないように手術しなければならない」と考え研究を始めました。そして1979年ごろ、この「傷の目立たない包茎手術法」を考え、確立し現在に至ります。
手術を受けるうえで
包茎手術と二重の手術というのが美容整形の中で簡単な手術とされています。ですから、「なんだ包茎手術か」と、この手術の内面に潜む重大性を軽視し、新米医師が手術に慣れるための練習台にしている病院がたくさんあるのが現状です。ですからこの手術を受ける上で一番大切なことは「自分の人生をまかせられる医師を選ぶこと」だと思います。
包茎手術におけるウソとトラブル
切らずに治せるというのはウソです。
悲しいことに一部の医師は偽りの宣伝をして患者を集め高額な料金をふっかけて手術をする。
これが昔から繰り返されている包茎のいたちごっこです。
男の子は女の子にバカにされて手術することが多く、こんなことなら最初から手術しておけばよかったと後悔しても後の祭りです。
- こんな話もあるんですよ。
- 医師の中には本当に、陰茎の根元の包皮にタックを入れて「環状切開しなくてよい包茎手術」などと言っている者もいます。
ところがこれは素人だましの小細工で、包茎の解決にはまったくなっていないのです。
そしてタック部分は不潔になり炎症を起こし、結局再手術をしなければならない羽目になってしまうのです。
そんな不幸な患者さんを診ると「キチッとした包茎を手術しておけば、傷跡も目立たずキレイに出来上がったのに・・・」と私も落胆します。
過剰請求最多トラブル案件は包茎手術です
「傷がつかない」「まったく痛くない」「腫れない」等の過剰広告や、診察に行ったらやたらと高額な手術費用を請求する病院には気をつけましょう。
包茎手術費用の相場は15万円前後ですオプションなどという言葉にだまされて高額のローンを組まされたという話や、カウンセリングを受けに行ったら「あなたの亀頭は敏感すぎます、ヒアルロン酸を注入して亀頭強化をしなければ使い物になりません」などと脅かすような事を言って数十万円ものローンを組まされてヒアルロン酸を買わされたなんて話もよく耳にします。
- 早漏対策に、ヒアルロン酸注入?
- 仮性包茎に早漏が多いのは事実です。なぜなら常日頃から亀頭が皮をかぶっているために外部の刺激にやたら敏感なのです。(いわゆる「箱入り息子」)
しかしきちんとした包茎手術を受けて常日頃から外部の刺激にさらされるようになれば、だんだん刺激に対する慣れが生じ、過敏さは自然に解消されていきます。結局ヒアルロン酸注入などは必要ないのです。
早漏対策に、ヒアルロン酸注入は効きません。
手術・施術の副作用(リスク)等
基本、手術・施術においてはその内容により注射をしたりメスを使ったりいたします。
主な副作用(リスク)
麻酔などの注射の場合・・・ 腫れ
メス・電気メスの場合・・・ 腫れ・傷・出血
※傷跡を目立たなくするのが美容整形です
稀な副作用(リスク)
※副作用には個人差があります
熱感・発赤などを感じることがあります。
麻酔液・注射液には必ず「アナフィラキシーショックに注意」と記載がありますが、それに対する準備は常に整っております
手術・施術時もしくは術後における考えられる副作用(リスク)等
- 症例には個人差があるため、患者さんの理想通りできない場合がある
- 術後の経過は個人差がある
- どんな手術・施術でも患者さんの過度な期待に添えない場合がある
- 吉沢クリニックにおける副作用(リスク)等の回避策
-
Dr.吉澤による完全主治医制
吉沢クリニックではDr.吉澤が最大の注意を払い、手術・施術の確実性を心がけ患者さんに安全と安心を、そしてコンプレックスからの解放を願い40年以上他医に任せる事なく一人で患者さん一人一人に真摯に向き合い丁寧に手術・施術を行っております。
当院では、全ての患者さんに終始一貫した常に安全でハイレベルな医療を提供するため、診察からアフターケアまでDr.吉澤が一人で行います。
徹底したインフォームドコンセント
当院では、診察の際(術前)に患者さんの悩みを聞き、現状を把握し一番適切な手術・施術方法を提案いたします。
その際メリット・デメリットも含めきちんと説明し、手術をする・しないは、患者さんの意思を尊重し決して無理強いは致しません。
患者さん自身が十分納得されなければ手術は致しませんので不安な点などありましたら診察時にご相談ください!
よくある質問
包茎手術を受けると、傷は目立ちますか?
Dr,吉澤の手術なら目立ちません。 Dr,吉澤は亀頭の直下か、陰茎の根元で切りますので傷は隠れてしまい目立たないのです。
包茎の手術後は痛むのですか?
痛くはありません。 手術後は30分から1時間で麻酔が切れるので、その時は少し違和感を感じます。もちろん痛み止めの薬を処方します。 ほとんどの人は、痛み止めを飲まなくてもすんでしまいます。
入院の必要はありますか?
入院の必要はありません。 20~30分程度で終わる手術ですから、手術後はそのまま帰宅できます。会社へ戻って仕事を続ける人もいます。
手術費用はいくらですか?
その人の包茎の状態により手術方法が異なるので、費用も違ってきます。HP上の手術の説明をよく読んで、自分に該当する手術を料金表で照らし合わせてください。
手術後、通院の必要はあるのですか?
自然に溶ける糸で縫いますので、手術後糸抜きに来る必要がありません。 特に検診も必要はありません。ただし、何か心配事があればいつでも来ていただいてかまいません。
入浴はいつ頃からできますか?
手術後1週間は傷を濡らしてはいけません。 傷を濡らさないようにビニール等でカバーすればシャワ-を浴びることができます。
勃起したら傷が開いてしまうなんて事はないのですか?
ありません。朝立ちしても心配ありません。
SEXはいつ頃からできますか?
手術の方法により異なりますが、手術後3週間くらいは控えたほうが良いでしょう。
なぜ包茎を放っておいてはいけないのですか?
包茎を治しておくことは、男の責任なのです。HPはもちろん、著書『男の美学』をよく読んでもらえば「なんで包茎は治さないといけないのか?」が理解できると思います。
切らないで包茎を治す方法があると聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?医師としての見解を聞かせてください。
「できれば切りたくはない」という患者心理を利用した客寄せのパフォーマンスとしか思えない、患者さんの予後を無視したとんでもない話なのです。 決して真に受けてはいけません!たくし上げた包皮を医療用ボンドでくっつけて亀頭にかぶらないようにされた人や、包皮の根元を一部だけ切ってたくし上げられた人を診ましたが、たくし上げたシワの中が化膿して結局再手術をする羽目になりました。 こじれてから切ったのでは遅いのです、「傷がきたなくなったり」「目立つところを切らなければいけなくなったり」と悲惨な目にあってしまいます。 最初から傷が目立たない部位でちゃんとした手術を受けるのが最良です。 執刀医の話をよく聞いて、自分を任せられる医師をよく選び、このような客寄せ文句に惑わされないように注意しましょう。